• 私たちのこと
  • お買い物
  • 日記
  • 概要
  • お問合せ

もじょか堂│みなまたオーガニックマーケット

  1. HOME >

日記

・ 【自然栽培 金ごま】 からたちさ ・
【自然栽培 金ごま】
からたちさんより金ごまが届きました。
ごまの原形がこんな形してるとは知らない方も多いのでは。
ごま一粒一粒が、種だと考えるととても貴重に思えますね。
緑肥を栽培して、刈込み、粉砕、すき込みして整えた環境の中、育てられたものです。
生の状態ですので、炒ってからお召し上がりいただけます。

#もじょか堂#mojocado#からたち#金ごま#自然栽培#水俣#minamata
・ For your loved ones #mojocado #bakeshophayash ・
For your loved ones

#mojocado
#bakeshophayashi 
#かるべけいこさんのクッキー 
#LP
#kiitos
#valentine
・2023.1.31 #mojocado#もじょか堂#水俣#min ・2023.1.31

#mojocado#もじょか堂#水俣#minamata
・ 7年前の大雪ほどではありませんで ・
7年前の大雪ほどではありませんでしたが、ここ水俣市も雪景色に包まれました。
朝からアボカドの雪かきです。
雪景色は好きですが、農業に携わっていると胃の痛くなる事も多くなるのが実情です。

さて、もじょか堂は営業しています。
路面が滑りやすいため、皆様お気をつけて。

#もじょか堂#mojocado#水俣#雪#アボカド
・
大津町の古庄からいも農園さんより
とろあま干し芋が届きました。

原材料は大津産の熟成紅はるかを使用し、長時間低温にて蒸すことで、甘さを最大限に引き出したものです。
特許を取得したオリジナルの乾燥方法でしっかり乾燥しているのに、しっとり柔らかな干し芋に仕上がっています。

#もじょか堂#mojocado#干し芋#水俣#大津#熊本#古庄からいも農園#アグリウォーリアーズ熊本
・ お寺で朝市 2023.1.22(日) 西念寺境内 ・
お寺で朝市
2023.1.22(日)
西念寺境内にて 
8時〜  朝市
10時〜 心整う小さなお話(西念寺住職)
お買い物袋、食器等のご持参にご協力をお願い致します。

毎回、テトテ(嶋田さん)の画力の凄さに感銘うけます

#もじょか堂#mojocado#お寺で朝市#水俣#熊本
萩本農園さんのいちごハウス、中に入るとハチミツのような甘〜い香りでした。いい香りすぎて朦朧としちゃう
・ @senandco さんのお誘いで養蜂家桑原 ・
@senandco さんのお誘いで養蜂家桑原さんによる養蜂のいろはを色々教えていただきました。場所は津奈木町の山の中。見晴らし最高。自然いっぱい。セイタカアワダチソウだって、蜂にとっては冬期の貴重な食料。これは最高の蜂蜜が出来るのでは!地域は楽しい!

#もじょか堂#mojocado#津奈木#水俣#熊本#ローカル#森#日本蜜蜂#養蜂
・ 年末年始休業日のお知らせ 12/29〜1 ・
年末年始休業日のお知らせ
12/29〜1/3 はお休みいただきます。

今日は営業してますよ!

May your Christmas wishes come true!

#もじょか堂#mojocado#merrychristmas
畑を守る ・ 若手農家に声をかけ、猟 畑を守る
・
若手農家に声をかけ、猟友会の松本さんに教わるくくり罠ワークショップをおこないました。
おかげでいい罠ができたので、あとは仕掛ける場所と方法を探ります。

#もじょか堂#mojocado#水俣#熊本#罠#猟友会
・
今週末はクリスマス🎄
12/24(土)今年のテトテは通常メニューでのご案内です。

◯自家製黒豚ベーコンエッグとさつま赤鶏のローストチキンのフォカッチャサンド(2種盛り合わせ) ¥500-

◯ショコラ・ネーブル ¥350-

*当日は11:45頃の搬入になります。
*ご予約はDMよりお願いいたします。【12/22(木)17:00締切】
数に限りがございますので、お早めのご予約をおすすめしております。

先日のこと。
諦めていたところへお声掛けいただき、ずっと行きたかったライブへ。
夢みたいな時間でした。心はまだ余韻の中、、

#もじょか堂#mojocado#水俣#minamata#テトテ#土曜日#八代#キャバレーニュー白馬
・ 雪景色 きれいな雪景色の下には収 ・
雪景色
きれいな雪景色の下には収穫したいお野菜が、、雪下野菜、きっと美味しいだろうな
早く溶けてほしい
こしこば菜園さんには某雑誌の取材、東北の景色のよう

#もじょか堂#mojocado#雪景色#雪下野菜
木吉さんの干し柿
今年は芦北の山には渋柿があまりなかったそうで、人吉まで採りに行かれたそうです。
木吉さんの大根
漬物用の大根は細くて長い、でも今年の大根は例年より長いそう。
抜いて、洗って干す
白くてきれいな大根、美味しい漬物になるのね
こんな大根を干す風景も珍しくなってきたように思います。
お父さんとお母さんがせっせと働く姿も素敵です。

#もじょか堂#mojocado#水俣#minamata#芦北#熊本#漬物#大根
・ 木吉さんの大根 漬物用の大根は細 ・
木吉さんの大根
漬物用の大根は細くて長い、でも今年の大根は例年より長いそう。
抜いて、洗って干す
白くてきれいな大根、美味しい漬物になるのね
こんな大根を干す風景も珍しくなってきたように思います。
お父さんとお母さんがせっせと働く姿も素敵です。

#もじょか堂#mojocado#水俣#minamata#芦北#熊本#漬物#大根
・
芦北町の上野さんが作ってくれるケール
mojocadoの袋に入れて出荷しています。
3本の波線は穏やかな不知火海を表しています。

#もじょか堂 #mojocado#水俣#ケール#芦北#上野農園#不知火海
・
この地域では鹿や猪に農作物を食べられたり、畑を荒らされる被害がここ数年で深刻化しています。

せっかく時間や労力、こだわりをもって作っても、収穫前に荒らされてしまい水の泡になったという話もよく聞きます。
ネットや電柵で畑の周りを囲う対策を施しますが、お金も労力もかかります。

この作業がなければもっと生産の方に専念できるのに、、
土作りより環境づくりを優先しないといけない状態です。

そんな訳で猟友会の松本さんにくくり罠の製作方法を丁寧に教えてもらいました。ありがとうございます。
獲れた後のことも考えます。

#もじょか堂 #mojocado#獣害#くくりわな #猟友会#ジビエ
・
喜多川農園さんの潮風キャベツの登場です。
気温が下がると野菜もぐっと美味しくなる!

#もじょか堂 #mojocado#水俣#八代#喜多川農園 #潮風キャベツ
さらに読み込む... Instagram でフォロー

2021年12月4日

author

もじょか堂│みなまたオーガニックマーケット

© 2023 もじょか堂│みなまたオーガニックマーケット